On location in the UK: Bradford (July 2019)

IMG_2632 (編集済み)

Every year, I make the journey home to the UK twice: to catch up with family and friends, to refresh my English language skills and to explore and report back on British culture, life and places of interest. ホワイトローズは毎年、英国への旅を2回行います。家族や友達と付き合い、英語のスキルをリフレッシュし、英国の文化、生活、興味のある場所について探求し、このページを通して報告することにしています。 On this trip I was accompanied by my husband as we were both planning to attend our daughter’s university graduation.  娘の大学卒業式に出席することを計画していたので、この旅行で私は夫と同行しました。It gave my trip a whole new perspective: what would a Japanese visitor be interested in seeing and what would he or she want to eat. それは今回の旅行に全く新しい視点を与えました:日本人ならどのことに興味を持っているのか?そして、何を食べたいのか。In our series of blogs this time, we’re going to be answering those questions and more. 今回の一連のブログでは、これらの質問などに答えるようにしたいと思います。

The first of our trips was to the city of Bradford in West Yorkshire. We were renting a house in Huddersfield near to our daughter’s university (which features in an earlier blog here…check out our On Location in the UK page). Bradford is about 40 minutes by train from Huddersfield. 私たちの最初の行き先はウェストヨークシャーのブラッドフォード市でした。娘の大学の近くにあるハダースフィールドの家を借りていました(ハダースフィールド大学は以前のブログで紹介されています。読むには、「イギリス・オン・ロケーション」のページをご覧ください)。ブラッドフォードはハダースフィールドから電車で約40分です。

 

The first thing that you notice when making your way through the city centre, is the splendor of the city hall, a 19th century listed building situated on the edge of Centenary Square. In the sunshine, we stopped to admire the architecture and take a few photographs. 町の中心部を通り抜けるときに気づく最初の建物は市庁舎です。100周年記念広場の端に位置する19世紀に建てられたとても素晴らしい建物です。日差しの中で、私たちは建築を賞賛し、いくつかの写真を撮るために少し足を止めました。

IMG_2637 (編集済み)

We had, however, two goals for the day: to visit the National Science and Media museum and to see the musical, Les Miserables at the Alhambra theatre. しかし、その日の目標は2つありました。国立科学メディア博物館を訪れることと、アルハンブラ劇場でミュージカルのレ・ミゼラブルを見ることでした。Both were just a short walk up the hill from the city hall. The Alhambra theatre has also featured in one of my early blogs, but this was my first visit to the National Science and Media museum. どちらの場所も市庁舎から丘を少し歩いたところです。アルハンブラ劇場は以前のブログに掲載されていましたが、今回が私の初めての国立科学メディア博物館への訪問でした。

 

I’m going to include a few links to go to for more detailed information, but let me just say that the museum is a perfect destination for camera lovers. もっと詳細な情報を提供するためにいくつかのリンクを紹介するつもりですが、この博物館はカメラが大好きな方にとって最適な目的地であると言っておきましょう。 The Kodak exhibition in the basement homes a fine collection of old cameras and takes you on a journey through the history of modern photography.  地下のコダック展覧会では古いカメラのすばらしいコレクションが展示されています。この展覧会を通して現代写真の歴史を楽しく学べます。 On upper floors, there are interactive science exhibits, a fine collection of old computer games that you can play on, and cases that house replicas of puppets used in famous TV programmes. 上層階には、インタラクティブな科学展示、遊ぶことができる昔のコンピューターゲームのコレクション、そして有名なテレビ番組で使用される人形の複製が様々なケースに展示されています。 The museum is also home to an IMAX cinema. Entrance is free, with the exception of cinema screens and it is one of the most visited museums in the north of England. 博物館にはIMAXシネマもあります。映画館のスクリーンを除き、博物館の入場は無料です。イングランド北部で最も人気のある博物館の1つです。I had fun seeing old characters from TV that reminded me of my childhood. Our daughter enjoyed trying out some of the retro games. And my husband, a keen photographer, was not disappointed by the camera exhibition. 私は自分の子供時代によく見ていたテレビキャラクターの人形等と再会できて、とても嬉しかったです。娘はレトロなゲームのいくつかを試すのを楽しんだ。そして、カメラや写真が大好きな夫は、カメラ展に大満足しました。

 

After our visits to the museum and to the theatre, we ended the day with a spot of shopping in The Broadway shopping centre. We followed that up with dinner at one of Bradford’s many amazing Indian restaurants….but I’ll be talking more about that in a  later blog. 博物館や劇場を楽しんだ後、ブロードウェイのショッピングセンターで買い物して、一日を終えました。そして、帰りの電車に乗る前に、ブラッドフォードの多くの素晴らしいインド料理レストランの一つで夕食をとりました。。。次回のブログで、それについて詳しく紹介するつもりです。

Useful Links/リンクを紹介します。

In English

https://www.scienceandmediamuseum.org.uk/

https://en.wikipedia.org/wiki/National_Science_and_Media_Museum

https://en.wikipedia.org/wiki/Bradford

https://en.wikipedia.org/wiki/Bradford_City_Hall

In Japanese

National Science and Media museum trip adviser reviews (日本語あり)

ブラドフォード

 

 

 

Class availability (August 2019)

English follows below.

皆さん、こんにちは。この暑さにどう対処していますか?大丈夫ですか?私たちはホワイトローズで日々少しずつ溶けているように感じます。
しかし、もうすぐ9月になるでしょう、そして日は少し涼しくなり始めます。秋に新しい趣味を身につけること、または子供のためにクラスを探すことを考えているかもしれませんね。現在の空席状況はこちらです。無料トライアルレッスンの予約をするために、お気軽にお電話またはメッセージでご連絡ください。
それまでの間、涼しく過ごして夏を楽しんでください。

Hi everyone, how are you coping with this heat? Are you surviving? Here at White Rose, I feel like we are melting a little day by day.
But it’ll soon be September and the days will begin to get a little cooler. You might be considering taking up a new hobby for the autumn or looking for a class for your child. Here’s our current schedule with available places written below. Please feel free to call us or message us any time to set up a free trial lesson.
And in the meantime, stay cool and enjoy your summer.

August 2019 class availability.png

Walking the Nakasendo: Day 3

On the third and final day of our trip, we didn’t want to waste a minute, so we were up and out of the hotel before 8:30. 旅行の3日目と最終日に、私たちは1分でも無駄にしたくなかったので、朝8時30分前にホテルを出発しました。We had spent the previous two days exploring areas and postal towns around the old mountain road. 2日間、中山道の周りの地域や町を探検してきました。The villages and small towns that we had seen had been very impressive, but for the final leg of our ‘journey’ we were ready for something a little more relaxing. この2日間に見た町や風景はとても印象的でしたが、旅行の終わりには、もう少しリラックスした何かをしたいと思いました。We decided to move away from the Naksendo route and head north of Nakatsugawa to the Tsukechi Gorge. 中山道のルートから離れて、中津川を北上して付知峡へ向かうことにしました。thumbnail_IMG_2195 Tsukechi is situated about 40 minutes by car from Nakatsugawa. 付知町は中津川から車で約40分のところにあります。 The final leg of the journey took us past the town and up into the mountains. ドライブの最後の10分は、町を通り過ぎて山へと向かいました。As we finally went around the last curve, we reached a dead-end and our destination: The Tsukechi Fudo Koen. ついに最後のカーブを回って行き、行き止まりと目的地に到達しました:付知不動公園。

The Tsukechi gorge lies deep within a cypress forest. The Tsukechi Fudo Koen is made up of a series of footpaths, wooden walkways and suspension bridges that allow people of all ages a chance to enjoy the stunning scenery around the river and its many waterfalls. 付知峡はヒノキの森の奥深くにあります。付知不動公園は一連の歩道、木製の歩道、吊り橋で構成されており、年齢を問わず人々は川の周りの素晴らしい景色とその滝を楽しむことができます。

‘Forest bathing’ is a form of nature therapy that originated in Japan in the 1980s and I can’t imagine a better place to do it. ‘森林浴’は1980年代に日本で始まった自然療法の一種であり、これはそれをするのに最適な場所でした。As we walked through the quiet of the forest, with a light rain drizzling through the trees onto our faces, I felt a sense of peace and happiness that can be hard to find sitting behind an office desk. 静かな森の中を歩いていると、小雨が木々の間から顔に流れてきましたが、いつもの生活の中で中々感じられない内なる平和と幸福感を感じました。Feeling revitalized by the power of the nature around me, I even challenged myself by walking across the suspension bridges that were high above the river. 周りの自然の力を借りて、活性化された気分で、川の上にある吊り橋を横切って歩くことによって私の高所恐怖症を乗り越えさえしました。

It was the perfect place to end what had been an amazing break away from it all. 素晴らしい旅を終えるのに最適な場所でした。

Some useful links

English

https://www.theguardian.com/us-news/2018/aug/22/forest-bathing-california-shinrin-yoku-nature-therapy

https://www.japan.travel/en/spot/160/

Japanese

HOME

https://www.kankou-gifu.jp/spot/5700/

Walking on the Nakasendo: Day 2

Day 2 of our trip and we were up bright and early. We had a quick breakfast and were out of the hotel before 9AM. 旅行の2日目、早く起きて、簡単な朝食をとり、そして午前9時前にホテルから出発しました。We planned to visit Magome and Tsumago. その日に、馬籠と妻籠を訪問する予定にしていました。 “Magome and Tsumago are two restored and preserved Edo-period way stations on the Nakasendo highway in the Kiso Valley. The valley straddles two prefectures, with Magome in Gifu Prefecture and Tsumago in Nagano Prefecture”(Japan visitor site). 馬籠宿と妻籠宿は木曽渓谷の中山道にある、修復され保存されている江戸時代の2つの道の駅です。岐阜県の馬籠と長野県の妻籠の2つの県にまたがっています。thumbnail_IMG_2284 It is possible to hike along the old road between the two towns in about 2 to 2 and a half hours, and is indeed a very popular walking route, especially amongst foreign visitors. However, we chose to make the journey by car, stopping along the way to admire the beautiful scenic views. 2〜2時間半で2つの町の間の古い道路に沿ってハイキングすることは可能であり、実際には特に外国人観光客の間で非常に人気のある散歩道です。しかし、私たちは車で旅をすることにしました。美しい景色を眺めるために何回か途中で立ち止まりました。

Because we arrived early, we had no problem parking up in Magome. With it being Golden Week, we had fully expected to be met by the sight of crowds of tourists, but, early in the morning, it was pleasantly quiet. 早く着いたので、馬籠に駐車スペースをすぐに見つけました。ゴールデンウィークであるので、私たちは観光客の群衆の光景に会うことを十分に期待していましたが、、早朝に、愉快に静かでした。We leisurely walked up the hill towards an observation point, admiring the carefully reconstructed buildings that line the path on either side of the path. ゆっくりと展望台に向かって丘を上って行き、道の両側にある道に沿って並ぶ美しい再建された建物を眺めました。We discovered an amazing rock garden, found photogenic scenes on every corner and took in the majestic view of the surrounding mountains, the summits of which were hidden by low cloud. The feeling of the early morning mist on our faces was very satisfyingly refreshing. 素晴らしい石庭を発見し、隅々に写真スポットを見つけ、そして周囲の山々の雄大な眺めを楽しんだ。山の頂上は低い雲に隠れていて、私たちの顔は霧で覆われていました。とても爽やかな感じでした。

On the way back down the hill, we stopped off for a coffee at a retro-style café and then made our way back to the car for the next part of our tour. 丘を降りる途中で、私たちはレトロスタイルのカフェでコーヒーを飲みに行き、そして次に妻籠へ向かうために車に戻りました。

One day, I would love to go back and hike along the old path from Magome to Tsumago. We did however, equally enjoy the drive around the narrow country lanes on the way to our next stop. いつかに、私は馬籠から妻籠までの古い道をハイキングしたいと思います。しかし、今回は、次の目的地に向かう途中で狭い田舎道を走るのを十分に楽しんだ。We parked up at a section of the path where we saw signs warning hikers about bears! 遊歩道の近くで、クマについてハイカーに警告する看板を見つけました!thumbnail_IMG_2134A little further down the road, we then took a small detour to visit the Odaki-Medaki falls: literally the Mr and Mrs of waterfalls, hidden down in the valley amongst the trees. 道を少し先に進むと、男滝・女滝 (オダキ メダキ) を訪れるために立ち寄りました。木々の間で谷間に隠れている、中山道の近くにある2つの滝です。男滝の方は幅が広くなだらかな流れで、女滝は細く急な流れであるのが特徴だそうです。We chatted to an Australian couple who were hiking their way along the Nakasendo and bumped into some more foreign visitors who were enjoying a picnic of strawberries at the foot of the falls. 中山道沿いをハイキングしていたオーストラリア人カップルとおしゃべりしましたし、滝のふもとにいちごのピクニックを楽しんでいた外国人観光客にも会いました。

Finally, just before lunchtime, we arrived at our second destination for the day: Tsumago. ついに、ランチタイムの直前に、その日の私たちの2番目の目的地「妻籠」に到着しました。By this time, the tourist were out in force, but, thanks to the ample parking facilities, we easily managed to find a space to park up. お昼前だったのでたくさんの観光客がいましたが、十分な駐車施設があるため、たやすく駐車スペースを見つけることができました。Armed with a map of the town that was automatically handed out with the parking ticket, we set off to look for something to eat. 駐車券と一緒に配られた町の地図を持って、昼食を食べるレストランを探すために出発した。

Whereas the path through Magome took us uphill, the original route through Tsumago takes you on a flat road along the side of the base of the mountain, just slightly elevated above the Kiso River. 馬籠を通る道は上り坂だったが、妻籠を通る道は木曽川の少し上の山のふもとの側に沿って平らな道であります。thumbnail_IMG_2156We lunched on a set menu of cold soba noodles served with the local speciality: ‘gohei’, a soft rice cake cooked on a skewer and coated with a moreish sweet and salty walnut paste. お昼に、地元の名物の「五平餅」とざるそばのセットメニューを頂きました。「五平餅」は串で調理され、より甘い甘味と塩味のクルミのペーストでコーティングされた柔らかい餅です。We then took a leisurely stroll around the carefully preserved village, the 42nd post town on the Nakasendo.  それから我々は慎重に保存された村、中山堂の42番目のポストタウンを散策しました。We were particularly impressed by the obvious, very collective effort that had gone into making Tsumago a wonderful place for visitors. 妻籠を訪問する観光客にとって素晴らしい場所にするために行った共同の努力に特に感銘を受けました。Most of the stores were decorated outside with fresh flowers and staff were friendly and obliging. 店のほとんどは新鮮な花で外を飾られていて、定員さんはフレンドリーで親切でした。

Our best find was the old elementary school high up on the hill above the main path. 私たちのお気に入りの場所は、メインパスの上の丘の上にある元小学校でした。Although it is noted on the map, there is no particular information available about its history. 地図上に記されていますが、その歴史についての特定の情報はありません。My guess is that it is not especially old, but had been designed to fit in with ‘mood’ of the town. 私はそれが特に古いものではないが、町の雰囲気に合うように設計されていたと思います。 No longer in use, with its broken windows and moss-covered statues guarding the old entrance, it appealed to us just as much as the beautifully preserved buildings on the path down below. 割れた窓や茂みに覆われた彫像が入り口を守り、もはや使われていません。しかし、それは私たちに、下の道にある美しく保存された建物と同じくらい魅力的でした。

Late in the afternoon, after one more coffee and snack break, and with hundreds of new photos on our phones and cameras, we headed back to the hotel for a much-needed nap. 午後遅くに、コーヒーとおやつを食べて、携帯電話に何百もの新しい写真を保存したまま、ホテルに戻って昼寝をしました。

 

 I could go into much detail about the history of these two fascinating places, but I would only be repeating information that you can read for yourself on these sites. So, here are some more useful links for you. これら2つの魅力的な場所の歴史について多くのことを話すことができますが、これらのサイトで情報を簡単に見つけることができます。

English

https://www.japan-guide.com/e/e6078.html

https://www.japanvisitor.com/japan-city-guides/magome-tsumago

http://www.go-nagano.net/information/the-nakasendo-part-1

https://www.jnto.org.au/walking-the-nakasendo-road-from-magome-to-tsumago/

Japanese

http://www.kiso-magome.com/kankou.html

http://tumago.jp/walk/index3.html

 

On location in Japan: Walking on the Nakasendo Day 1

I have to admit that whenever Japan has a long bank holiday, I tend to stay at home to avoid the crowds. 正直言って、日本では連休を過ごすときはいつも、私は混雑を避けるために家にいる傾向があります。However, this year has been a busy one so far and I was desperate for a bit of ‘forest bathing’. しかし、今年はこれまで忙しい一年であり、少し「森林浴」を必要としていました。With the long Golden Week approaching, my friend and marketing coach, Jacqui, suggested that we head off to Gifu Prefecture to explore the ‘Nakasendo’, the mountain path that linked Edo (now known as Tokyo) and Kyoto, and I readily accepted the invitation. ゴールデンウィークが近づくにつれて、私の友人とマーケティングコーチのJacquiは、江戸(現在は東京)と京都を結ぶ山道である「なかせんど」を探索するために岐阜県に向かうことを提案しました。喜んで、その招待を受け入れました。We spent three fantastic days walking, relaxing, breathing in the fresh air and discussing our plans for the rest of the business year. 私たちは3日間の素晴らしい日々を過ごし、リラックスし、新鮮な空気を吸い、そして残りの事業年度の計画について話し合いました。

Day1:

一日目

After spending a night at the Nagoya Castle hotel, where we enjoyed fine views of the castle and a pretty scrumptious breakfast, we set off early for our destination. 名古屋城の素晴らしい景色と美味しい朝食を楽しめるNagoya Castle Hotelで一夜を過ごした後、私たちは目的地へ早めに出発しました。

 

 

We took the JR line to Ena, a journey of just over an hour from Nagoya by regular express train. No reservations or extra fares are needed. 私たちは名古屋から恵那市までJR線を乗り、普通の急行電車で1時間強の旅をしました。予約や追加料金は必要ありません。At Ena station, we called in at the Information Centre and spent a pleasant half hour discussing our plans with the very helpful clerk who was on duty. 恵那駅で、観光案内所に寄って、勤務中のとても親切な店員さんと私たちの計画について話し合う楽しい30分間を過ごしました。After picking up our rent-a-car, we parked up in the town and went for a wander along the Ena section of the Nakasendo. レンタカーを借りた後、私たちは町に駐車し、中山堂の恵那地区を散策しました。Compared to Magome and Tsumago, the walking route that takes you through the town of Ena is, at first glance, quite low key, much less touristy. 馬籠宿と妻籠宿と比較して、恵那市を通るルートは、一見したところ、非常に控えめで、観光客が少ないです。However, gold pebbles inlaid into the tarmac lead you quite clearly along the original path. しかし、駐機場に埋め込まれた金の小石は元の道を示して、とても分かり作案内されています。A 10-minute walk from the station will take you to the ruins of Oi-juku Honjin (the town’s old stronghold). 駅から徒歩10分で、大井宿本陣の廃墟に行くことができます。Oi-juku, is the 46th post station from Tokyo. 大井宿は中山道の46番目の宿です。In 1834, there would have been around 41 guest houses for travelers and 6 of those still remain. 1834年には、旅行者用のゲストハウスが約41軒あり、そのうち6軒がまだ残っています。

 

We were told that it is still possible to eat lunch at one of the guest houses, but when it came to lunchtime, we opted for coffee and sandwiches at a small coffee shop that we came across on our walk. そのゲストハウスの中で昼食を食べることはまだ可能な場所があるそうですが、私たちは散歩中に出くわした小さなコーヒーショップでコーヒーとサンドイッチを頂くことにしました。  It turned out to be a great choice as the master and his wife were very gracious with their hospitality. 店を経営していた夫婦はとても親切でした。If you are ever in the town of Ena, look out for the Zi:Zo coffee house, where the Jizo (the figure of the Buddha as a monk and protector of children and traveler) statue outside gets a fresh cup of coffee every day. 恵那市に行っくことがあるならば、Zi:Zoコーヒーハウスをぜひ探し見てください。店の外にある地蔵像が毎日新鮮なコーヒーを手に入れるそうです。The coffee shop is entirely non-smoking and the sandwiches are freshly made and piping hot. 喫茶店は完全に禁煙であり、ホットサンドウィッチは作りたてでとても美味しいです。

 

Ena has many attractions that can be accessed via the local one-car Akechi railway. 恵那市には地元の明知鉄道でアクセスできる多くの観光スポットがあります。However, after lunch, we hopped back into our car and headed off to take in the views of the Ena Gorge and Oi dam. しかし、昼食後、私たちは車に戻り、恵那峡谷と大井ダムの景色を少し離れたところから眺めるために出発しました。Instead of taking a leisurely cruise on the dam, I tested my courage by walking back over a road bridge, high above the River Kiso, to take some stunning photographs from up above. ゆっくりと船でダムを巡るのではなく、木曽川の上の道路橋を渡って上から写真を撮りました。私は高所恐怖症があるので、橋の上を歩くには少し勇気が必要でした!

 

Our next and final stop for the day was a visit to the Naegi Castle ruins close to the town of Nakatsugawa. その日の最後の目的地は中津川市の近くにある苗木城跡でした。Quoting directly from the English pamphlet that we picked up: ‘Naegi castle was a rock castle constructed on Mt. Takamori, 4.32 meters above sea level. Built 400 years ago, it was the residence of the Toyama family for 260 years. The castle was demolished in 1871, though in the ruins we can still see the stone wall and its impressively huge natural rocks. The castle tower observatory on top of Mt. Takamori offers a beautiful view of the Kiso river below’. 英語のパンフレットから直接引用して:「苗木城は高森山(海抜4.32メートル)に建てられた岩城です。 400年前に建てられた、260年間富山家の住居でした。城は1871年に取り壊されましたが、遺跡の中にはまだ石の壁とその印象的に巨大な天然岩が見えます。山の上にある天守閣展望台高森からは木曽川が一望できます。」 Indeed it does! The climb up to the observatory left me gasping for breath, but the stunning views that awaited me made it worth the effort. その通りです!展望台まで上がったところ息を切らして息を呑んでいましたが、私を待っていた素晴らしい景色は努力に値するものでした。

 

We finally made it to our hotel for the night, a little weary from our travels, but full of stories from the day. 夕方に、少し疲れた状態で、その日に宿泊するホテルに着きました。しかし、その日で見た物で頭が一杯でした。とても万足した一日でした。We were impressed not only by the beautiful scenery but by the hospitality of people in the area. 私たちは美しい景色だけでなく、その地域の人々のもてなしにも感銘を受けました。From the clerk at the information centre to the volunteers at Naegi castle who were excited to share their history with us, everyone seemed eager to welcome us to the area and to make our visit a fun one. 観光案内所の店員さんから、私たちと歴史を分かち合うことによろこんでいた苗木城のボランティアたちまで、誰もが私たちをその地域に歓迎し、私たちの旅行を楽しいものにしようと一生懸命にしていました。We went to bed tired, but excited to see where the next day would take us. 疲れましたが、翌日を楽しみにして寝ました。

Some useful links:

https://www.kankou-ena.jp/

http://www.jcastle.info/view/Naegi_Castle

http://ohemaga.com/report/naegi-castle

How to improve your English

Language learning requires time and dedication. 言語学習には時間と献身が必要です。One-hour a week in class is just not enough to make you fluent. 流暢に話せるには、週一時間のレッスンだけでは不可能です。 There’s no quick fix.「近道」はありません。 However, there are things that you can do to help yourself and put the language tools that your teacher has provided you with to use. しかし、先生があなたに提供してくれた「言語のツール」を使うために、あなた自身ができることがたくさんあります。This month, over on our Facebook page, we have been sharing tips on how to get the most out of your lessons. 今月は、Facebookページで、レッスンを最大限に活用方法についてのヒントを皆様にお届けました。Here are all of those hints again! ここでも、もう一回、これらすべてのヒントをお届けします!

#1 Review! Review! Review!number 1
その①:復習!復習!復習!
According to research, in order for a new vocabulary word to make the journey into the brain’s long term memory, a student must be exposed to the word in timed intervals; 17 timed intervals to be exact. 研究によると、新しい語彙が脳の長期記憶にたどり着くためには、時限間隔でその単語に触れなければなりません。正確には17の時間間隔! In other words, don’t expect to remember a word you learned in class…until you have practised using it at least 17 times! 簡単に言えば、クラスで学んだ単語を、少なくとも17回使う練習をするまで、覚えることが無理だそうですよ!So get those books out, and start practising! 頑張って、復習をしましょう。

#2 Do extra practise activities or homework outside of class.
その②:クラス外で練習や宿題する!number 2
In our children’s classes, we give simple homework every week just to make sure that the student ‘thinks of’ English at least once before the next lessons. ホワイトローズの 子供たちのレッスンでは、生徒さんが少なくとも次のレッスンの前に英語を「考える」ことを確実にするために毎週簡単な宿題をします。For older students, it’s pretty much up to you! 中学生~大人の生徒さんの場合、その生徒さん次第です!Practise the conversations you learned in class. レッスンで習った会話を練習する。Practise the same grammar point using a different textbook. 別の教科書を使って同じ文法を練習する。Ask your teacher for homework! 先生に宿題を頼む。Whatever works best for you. 様々な方法ありますよ!

#3: Meet up with your friends and practise speaking!
その③:友達に会い、話す練習をする。number 3
It’s as simple as that. とても簡単な方法です!Of course, creating opportunities to talk with native English speakers is great, but we don’t always have the chance or the confidence to do that with people we don’t know.もちろん、英語を母国語としている人と話す機会を作ることは素晴らしいことですが、知らない人と話す機会や自信があるとは限りません。 If you have a friend or classmate who is eager to improve their English, meet up for a coffee and try chatting. 英語を上達させたいと思っている友人や同級生がいるなら、コーヒーを飲みながら英語でおしゃべりをして見てはいかがですか?You can relax, laugh together and help each other to gain confidence. リラックスして一緒に笑い、自信をつけるためにお互いを助け合うことができます。

#4: Learn how to read fluently with graded readers
その④:「優しい英語」の本を読むnumber 4
If you want to improve your reading skills through books, I highly recommend ‘Graded readers’.洋書をすらすら読むために「Graded readers」をお勧めします。Students often tell me that they want to try reading simple children’s books, but the trouble with those kind of books is that the contents are aimed at children. 生徒さんに「子どもの本でも読んで見たい」とよく言われますが、子どもの本なら、内容的には子ども向きですね。Reading books that grab your interest can be a much more effective way to learn. やっぱり、興味がわく本を読むのが一番効果的だと思います。Each major publishing house has its own series of ‘graded readers’. Graded readerは各社からいろんなシリーズが出版されています。Graded readers are written with specific levels of grammatical complexity in mind and with vocabulary that is limited to each level. この本に出てくる単語の数や文章で使われている文法を制限しています。The books are devised to enable English learners to enjoy reading without using a dictionary. 英語学習者が、辞書無しで読書を楽しめるように工夫された本です。The books range from rewritten versions of fictional masterpieces or classics, to popular movie scripts, original works or non-fiction. 本の内容として、名作や古典を書き直したものや映画の原作など、あるいはノンフィクションや完全にオリジナルなものもあります。So let’s get reading! それでは読みましょう!

number 5

#5: Make a point of using new words outside of class.
その⑤:クラス外で新しい英単語を使うようにする。

Even native speakers of English never truly remember or completely understand a word until they have tried using it. ネイティブスピーカーでさえ、単語を使用しようとするまで、その単語を本当に覚えることも完全に理解することもありません。I am happy to admit that there are thousands of words in the English language that I don’t really understand. 私には理解できない英語の単語が何千もあることを認めます。If you were to ask me to explain words, say, that are found in an engineering textbook, I would probably have great difficulty because the chances are that I have never used that kind of vocabulary. 例えば工学の教科書にある単語を説明するように私に頼んだら、私はそのような語彙を使ったことがないという可能性があるので、説明するのは、おそらく非常に難しいでしょう。For learners of English, the same applies, even for simple words.英語の学習者にとっても、単純な言葉でも同じことが言えます。 Make a point of saying them out loud to make yourself familiar with their pronunciation. その言葉の発音に慣れるように、声を出して練習するようにしましょう。 Practise using them in simple sentences. 簡単な文章でそれらの単語を使用して練習しましょう。 Picture yourself using them in the context of a conversation. 日常会話の文脈の中でそれらの言葉を使うようにしましょう。 In other words: “Use them or lose them”. 言い換えれば、新しく習った言葉を「使うか失くすか」です。

#6: Speak to yourself in English.
その⑥:自分に英語で話す。number 6
When my son was in junior high school, I could rarely get him to speak to me in English at home. 私の息子が中学生だったとき、彼が家で英語で私に話してくれることはめったにありませんでした。I knew that he could understand but couldn’t persuade him to converse with me on a daily basis. 彼が理解することはできるのが知っていたが、日常的に私と会話するように説得することはできませんでした。And yet, when English-speaking friends came around, he would start chatting to them as if it were the most natural thing in the world. それでも、英語を話す友達が家を訪ねると、彼はまるでそれが世界で最も自然なことであるかのように彼らと英語で話し始めました。When I asked him how he could just ‘switch on’ the English without pracising, he told me: “But, I do practise. When I’m sitting on the train by myself, I imagine all kinds of scenarios where I meet your friends. I say ‘Hi, Eric, how are you doing?’ and we talk about different things.” 私は彼に、練習せずにそんなに簡単に英語を「スイッチオン」させることができる理由を尋ねると、彼は私にこう言いました。「でも、練習していますよ。僕が電車に座っているときは、友達と出会うあらゆるシナリオを想像します。私は “こんにちは、エリック、お元気ですか?”そして僕たちは異なることについて会話します。」 In his head, he was indeed frequently ‘speaking in English’. 頭の中で、彼は確かに頻繁に英語で話していました。Why not do the same? この練習方法はいかがですか?Think to yourself in English. 英語で考えて見たり When in your room by yourself, ask yourself outloud: 一人で家にいるとき、声をだして自分へ話してみたりしたらどうですか?’Now, were did I put my bag?’「かばんはどこにおいた?」 or ‘Okay, it’s time to go to sleep now.’又は「さて、今寝る時間ですよ。」 You might be surprised by how effective this kind of easy practise can be. 簡単な練習がどれほど効果的であることが驚かれるかもしれません。So go ahead and speak to yourself in English. だから、英語で独り言しましょう!

#7: Write a journal in English.
その⑦:英語でジャーナルを書く。number 7
Here in Japan, where many tests take the form of multiple choice questions, writing is one area of language study that really tends to get neglected. 日本では、多くのテストが多肢選択問題の形をとります。そのため、語学の非常に重要な分野である作文は、本当に無視される傾向があります。Students spend hours trying to memorize difficult vocabulary, grammar and idioms that even native speakers sometimes struggle with. 学生は、ネイティブスピーカーでさえ苦労することがある難しい語彙、文法、および熟語を暗記するために何時間も費やします。However, when it comes to actual writing, they often have trouble even putting a simple sentence together. しかし、実際の作文になると、単純な文章をまとめることすらできないことがよくあります。This is because, they simply don’t get the practise. なぜなら、彼らは単に慣れていないからです。Keeping a journal in English is an easy way to improve your writing skills. 英語で日記をつけることはあなたのライティングスキルを向上させる簡単な方法です。Keep it simple to begin with. 始めには、簡単なことでも結構です。Write about the things that you are interested in or things that you have done. あなたが興味を持っていることやあなたがしたことについて書いて見たら良いです。 Don’t worry too much about it being correct. 特に最初では、英語が正しいことをあまり心配しなくていいです。It’s all about the practise. 練習はすべてです。 Practise makes perfect. 習うより慣れろ。

#8: Use internet sites to improve your English.
その⑧:インターネットのサイトを使って、練習する。number 8
There are literally hundreds, probably thousands of English language learning sites available on the internet. インターネット上には何百、おそらく数千の英語学習サイトがあります。Many of them are completely free. Find a site or app that works well for you. それらの多くは完全に無料です。あなたにぴったりのサイトやアプリを見つけましょう。Here are some of my favourites. 私のお気に入りのサイトやアプリをいくつか紹介しましょう。

1. This site uses real news stories and produces materials at 6 different levels of difficulty. このサイトは実際のニュース記事を使い、6段階の難易度で素材を制作しています。
https://breakingnewsenglish.com/
2. The British Council provides English learning materials for every level of learner. These podcasts are also available as an app. ブリティッシュカウンシルはあらゆるレベルの学習者のための英語教材を提供します。これらのポッドキャストはアプリとしても利用可能です。
https://learnenglish.britishcouncil.org/learnenglish-podcas…
3. For young learners, the British Council’s LearnEnglishKids site has a huge selection of games, songs, videos and worksheets..and they are all completely free. 若い学習者のために、ブリティッシュ・カウンシルLearnEnglish Kidsサイトにはゲーム、歌、ビデオ、そしてワークシートの膨大なセレクションがあります。そしてそれらはすべて完全に無料です。
https://learnenglishkids.britishcouncil.org/…

#9: Listen to English songs and think about their meaning.number 9
その⑨:英語の歌を聴いて、その意味について考える。
This one is pretty much self-explanatory. これは一目瞭然です。If you enjoy listening to music, it’s an easy way to bring English into your every day routine. 音楽を好きなら、毎日の日常に英語を取り入れる簡単な方法です。Choose a song, take a look at the lyric card, listen for the different phrases, think about their meaning. 曲を選んで、歌詞カードを見て、さまざまなフレーズを聞いて、その意味について考えておく。Don’t cheat and look at the Japanese lyric versions first! カンニングしないで、最初に日本語の歌詞バージョンを見ないでね。Happy listening. ハッピーリスニング!

#10: Write letters or e-mail to a penpal.number 10
その⓾:ペンパルに手紙やメールを書く。
When I was in Junior High School, I had a French penpal. 私が中学校生のとき、フランス人のペンパルがいました。We wrote letters to each other in English and French and even went to visit each other.英語とフランス語でお互いに手紙を書き、さらにお互いの家へ泊りに行きました。 These days, people don’t write letters as often as they used to, but written communication is still a great way to practise whatever language you are learning. 最近では、人々は以前ほど頻繁に手紙を書いていませんが、それでも学んでいる言語を練習するための優れた方法は文書によるコミュニケーションです。Why not start by writing a message to me here on this post. I’d love to hear from you. ペンパルを持っていないのであれば、この投稿で私にメッセージを書いて見たらいかがでしょうか?

#11: When you watch your favourite foreign movies, turn on the English sub-titles.number 11
その⑪:お気に入りの外国映画を見る時は、英語の字幕をオンにする。
This is super easy to do! Whether you are using a DVD or your favourite steaming service, you can usually choose which language you want for your sub-titles. これはとても簡単です。 DVDやお気に入りのストリーミングサービスを使用しているかどうかにかかわらず、通常は字幕に使用する言語を選択できます。Make sure you’re watching a movie or a drama series that you enjoy…..because you will be watching it more than once! 大好きな映画またはドラマシリーズを見ることをお勧めします….それを何度も見ることになるので!First, watch it to find out what is happening. まず、何が起こっているのかを確認するために普通に見る。Then, try reading the sub-titles and see if you can hear all the words. 次に、字幕を読んでみて、すべての単語が聞こえるかどうかを確認する。When you are confident that you know what is being said, try turning off the sub-titles and listening again. 会話の内容が正しく聞こえるようになりましたら、字幕を消して、もう一度聞いてみる。My son learned colloquial English by watching the ‘Friends’ drama series….over and over again! 私の息子は何度も何度も何度も「フレンズ」ドラマシリーズを見ることによって口語的な英語を学びました!So what are you waiting for? It’s movie time! 何を求めている?映画の時間ですよ!

#12: The most important tip of all: make sure you enjoy it!
その⑫:楽しむこと!これが一番大事ですね。number 12
Yes, language-learning is hard work, but it can also be fun if you make it so. はい、語学学習は大変ですが、色々な工夫すると楽しむことも可能です。You may even learn quicker by doing so. そうすることであなたの英語はもっと早く上達するかもしれません。In fact, according to an article by Judy Willis published by Psychology Today in 2007 , “Brain research tells us that when the fun stops, learning often stops too”. Research ” suggests that superior learning takes place when classroom experiences are enjoyable and relevant to students’ lives, interests, and experiences.” 実際、2007年にPsychology Todayによって発表されたJudy Willisの記事によると、「脳の研究は、楽しみが止まると、学習もまた止まることを私たちに教えてくれます」。 「教室での経験が楽しく、学生の生活、興味、そして経験に関連している場合、優れた学習が行われることが研究によって示唆されています。」This surely also applies to self-study. これは確かに自習にも当てはまります。So, listen to music that you enjoy. だから、好きな洋楽を聴いて。Make ‘silly’, imaginary conversations. 「面白い」会話を想像して。Write about things that you enjoy.あなたが楽しむものについて文書を書いて。 Have fun. 何より、楽しむことは大事です。

 

Our Lesson Schedule from April 2019

2019年4月から2020年3月までのグループスケジュールが決まりました。いくつかのクラスには残席があります。スケジュールや体験レッスンについてお気軽にお問い合せください。

Our lesson schedule from April 2019 to March 2020 has now been set. We have a few places left in some of the classes. Please give us a call for more information and to set up a trial lesson.

from pastel color-blocking ensembles to vibrant floral prints, we have the best items to add to your wardrobe.

Anyone for tea?

Those of you who have studied at White Rose CCC know about our love of tea! ホワイトローズで勉強したことがある方がご存知ですが、私たちは紅茶を大好きです!All students from Junior High school age upwards are invited to choose their favourite tea from our large selection to sip on during our lessons. 中学生以上の生徒さんは、いつも好きな紅茶を飲みながらレッスンを受けています。As time as gone on, it has almost become a challenge for me to find as many varieties of tea as I can and I buy most of it from the UK. 時間が経つにつれて、私はできるだけ多くの種類のお茶を提供することが楽しいチャレンジになり、そのほとんどをイギリスから購入しています。

For some reason, I find the whole tea-drinking49474942_2278662142378758_2322189074921684992_o culture fascinating. なぜかよく分かりませんが、私はお茶を飲む文化全体が魅力的だと思います。When I discovered that it is possible to attend a tea ‘masterclass’ at Twinings on the Strand in London, I just knew that I would have to find a way to go. ロンドンのストランドにあるTwiningsの本店で紅茶の「マスタークラス」に参加することが可能であることを発見したとき、どうか行く方法を見つけなければならないことと思いました。 Two months before my planned trip to London in the new year, I called Twinings and booked places for myself and a friend on their January 4th morning class. 計画されていた、新年のロンドンへの旅行の2ヵ月前に、Twiningsに電話をして、1月4日の朝のクラスで自分と友人が参加できるように予約しました。The two-hour class costs 30 pounds per person and, with only five places available in each class, pre-booking is absolutely essential.  2時間の授業は1人あたり30ポンドで、各授業で参加できる人数は5人までなので、事前予約は絶対に必要です。

The Twinings flagship store is situated on the Strand, opposite the Court of Justice. Twiningsの本店は、法廷裁判所の向かい、ストランドに位置しています。 The small shop entrance leads into a surprisingly thumbnail_img_1556long, 49827654_2278662449045394_1352863420625453056_onarrow space that leads to an area right at the back which houses cabinets displaying historical artifacts and the ‘tea bar’ which turned out to be our ‘classroom’ for the morning. 小さな店の入り口は驚くほど長く狭いスペースにつながっています。一番奥の方には歴史的な遺物を展示するキャビネットと「ティーバー」があります。その「ティーバー」でレッスンを受けることになっていました。  We spent about 15 to 20 minutes checking out the exhibits and ooing and aahing over the displays of tea. 最初の15~20分、写真や展示物を見たりして、販売されていた多くの紅茶の種類にたいして、驚きを表明したりしました。

 

Shortly before 10AM, with a cup of our favourite tea in our hands, we sat down, ready to learn. 午前10時少し前に、一番好きなお茶を手にしたまま、座って勉強する準備を整いました。

The first hour of the lesson was a fascinating lecture on the history of tea and of the Twinings company. 授業の最初の1時間はお茶とTwiningsの会社の歴史についての魅力的な講義でした。Our Tea Ambassador Jonathan kept our interest alive with interesting stories, quiz-like questions and humorous observations. 「ティーアンバサダー」のジョナサンさんは興味深い話、クイズのような質問、そして面白い観察で私たちの興味を生かしました。It was an absolute joy to be the student instead of the teacher for a change! いつもと違って、教師ではなく生徒になることは最高に楽しかったです!

 

During the second hour, we enjoyed a tea-tasting session. 2時間目の間に、お茶の試飲会を楽しみました。We learned that there are 6 different colours/categories of tea and tasted fine examples of each. お茶には6種類の色/種類があることを学びました、そしてそれぞれの種類を試すことができました。

 

We were encouraged to make tasting notes on appearance, mouthfeel and aftertaste. 外観、口当たり、後味についてテイスティングノートを作成することを勧められました。All in all, it was a thoroughly enjoyable two hours. 本当に楽しい2時間でした。Even my coffee-loving friend Sean, who kindly agreed to accompany me and take photographs, was impressed! 一緒に勉強された、コーヒーを愛する友人のSeanさんでさえ、感動しました!たくさんの写真を撮ってくれて、本当にありがとうございました。49834132_2278665322378440_8083328592253026304_o

Teas sampled:

White tea (Chakra Silvertips)

thumbnail_img_1492
Chakra silvertips

Yellow tea (Huo Shan Huang ya)

thumbnail_img_1499
Yellow tea (Huo Shan Huang ya)

Green tea (Kabusecha)

thumbnail_img_1502
Japanese Kabusecha (green tea)

Oolong tea (Tie guan yin oolong)

thumbnail_img_1504
Oolong tea

Black tea (Kangaita estate)

thumbnail_img_1513
Black tea (Kangaita estate blend)

Pu-erh tea (Tuo Cha pu-erh)

thumbnail_img_1567
Pu-erh tea (Tuo Cha pu-erh)

Random facts

Tea was first ‘discovered’ in China in 2700BC.茶は2700年前に中国で最初に「発見」されました。

Holland was the first country to bring tea back to Europe. オランダはヨーロッパにお茶を入れる最初の国でした。

Compared with other European countries, Britain came relatively late to the tea-drinking culture. 他のヨーロッパ諸国と比較して、イギリスはお茶を飲む文化に比較的遅れていました。

When tea was first introduced to the UK, it was taxed at 120%. This led to tea smuggling and tea forgery. お茶が最初にイギリスに紹介されたとき、120%の課税されました。これはお茶の密輸とお茶の偽造につながりました。

Twinings began life as a coffee shop in 1706.  Twiningsは1706年に「コーヒーハウス」として開店されました。

 

Tea at Twinings was originally made using water from the Thames river! Twiningsでのお茶はもともとテムズ川からの水を使って作られました!

Queen Elizabeth still purchases her own blend of tea from Twinings. エリザベス女王はまだTwiningsからお茶の彼女自身のブレンドを購入します。

Only Steven Twining knows how to make the blend. ブレンドを作る方法を知っているのはStephen Twiningだけです。49739138_2278665272378445_3163268036551507968_o

White tea has the highest caffeine content. 白茶は最も高いカフェイン含有量を持っています。

The Turks are the biggest tea drinkers in the world. トルコ人は世界最大のお茶を飲む人です。

Green tea is best brewed with water at 85 degrees. 緑茶は85度のお湯でいれるのが一番です。

Black tea is best brewed with water at 95 degrees. 紅茶は95度のお湯でいれるのが一番です。

thumbnail_img_1518

For other interesting tea facts and the history of Twinings, check out these sites. 他の興味深いお茶の事実やTwiningsの歴史については、これらのサイトをチェックしてください。In the meantime, I’m going to put the kettle on for a cuppa and sit down with my new books and do some more learning. 私は紅茶を入れて、Twiningsで買った本を持って、もう少し勉強しようと思っています。Happy tea drinking! 紅茶を「頂きます!」

English language sites:

http://letslookagain.com/tag/twining-tea-history/

https://www.teatimemagazine.com/meet-steven-twining-10th-generation-teaman/

https://www.twinings.co.uk/about-twinings/flagship-store-london-216-strand

日本語のページ:

https://www.twinings-tea.jp/story/history.html

https://www.kataoka.com/enjoy/library/tea/history.html

thumbnail_img_1562